
肥料と入浴剤からタットン塩の結晶をつくる
みなさんこんにちは、manzanaです。先日、ホームセンターに買い物に行った際にこんなものを見つけました。今回はこの肥料から硫酸カリウムを再結晶し、さらに…
みなさんこんにちは、manzanaです。先日、ホームセンターに買い物に行った際にこんなものを見つけました。今回はこの肥料から硫酸カリウムを再結晶し、さらに…
〈実験〉医薬品化学・有機化学・分離化学みなさんこんにちは。今回は風邪薬からDXMという成分を抽出していきたいと思います。このDXM、正式名称をデキストロメ…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
〈実験〉無機化学?みなさんこんにちは。今回は化学実験とは少し違う記事を書こうと思います。それは血糊作りです。血糊とは映画やドラマなどの殺傷シーンで使われる…
みなさんこんにちは。今回は先日起こった人生最大の化学事故について思い出せる限りお話したいと思います。●事の発端とある合成実験の原料に使うため臭素を合成し…
〈実験〉無機化学みなさんこんにちは。今回は前回の臭素に引き続きハロゲン合成シリーズとしてヨウ素を作っていきたいと思います。●ヨウ素についてヨウ素はハ…
みなさんこんにちは。応化くまくです。まだまだ暑い日が続きますが今回はそんな暑さに打つ勝つべく自室で氷点下の物体をつくりだそうと思います。冷凍庫的なモノでなく…
研究室レベルの有機合成において欠かすことのできない装置の一つに、マグネチックスターラーというものがあります。この装置の多くは内部で永久磁石が回転することにより、…
〈実験〉生化学・天然物化学・薬理学みなさんこんにちは。以前、ネットサーフィンをしていたところ100gのペニシリンが50ドルという破格の値段で売られていると…
みなさんこんにちは、manzanaです。突然ですが、以前にダイソーに行った際に、なんとクロムミョウバンの混晶育成キットを見つけました。こんなものまで売っている…